2015年03月09日

習慣を変えてみる


『 習慣を変えてみる 』





今日は、先日参加したセミナーのお話です


セミナー全体の内容は、私も今、まとめている最中なのですが、


まとめていて「これっていいかもemotion16」と思ったことがあったので、


今日はそれをご紹介します。






先日参加したセミナーは、参加者のほとんとが女性、


しかも、すでに自分で仕事をしている人(起業している人)や、


これから何かを始めたい人が多いセミナーでした。


習慣を変えてみる




セミナ―の最初のテーマは「パターンを変える」でした。



人は、過去に上手くいったパターンを繰り返したり、古くからその土地にあるパターンの中で

心地よい生活を過ごそうとしている。

無意識でそうしている。

それはたとえ、生活の変化があっても自分のパターンを変えるのはなく、

新しい環境そのものをこれまでの自分のパターンに近づけようとする。

これまでのパターンを壊されそうになると人は、イライラしたり、怒ったり・・・

そこに生ずるのはネガティブな感情である。




もし、自分がひとつ抜け出したいと思うなら、自分のパターンを変える必要がある。

上手くいっていないパターンはもちろんのこと、上手くいっているパターンさえも変えてみる必要がある。

いくつかのパターンを試し、そしてより良いものを採用していく。

手持ちのパターンの種類が多ければ多いほど、不意に何かが起こったときに上手くいきやすい。




習慣を変えてみる





私はこのセミナーで驚いたのは、「上手くいっているパターンも変えろ」と言われたことでした。


上手くいっているものを変える・・・とても勇気のいることです。


今回、私は、今までのパターンを変えるべく、一つの事に挑戦しました。


今、こうしてセミナーの内容を書くということです。


これまでの私は、「こんな事を書いていいのか」「この内容で合っているのか」


という事を気にして、人に伝えることが出来ませんでした。


「何かを表に出して失敗するより、何も事を起こさず無難に平和に過ごす方が良い」と思っていたからです。


今、私の中で一つパターンを変えるきっかけが生まれました。


そして、日々慌ただしく過ぎていく毎日の中で、自分について改めて考える時間を持つようになりました。





習慣を変えてみる





この時期、転勤や異動など、新しい環境に変わる方が多いかと思います。


変化し環境が変わることを恐れるのではなく、


その変わった環境に適した自分のパターンを新たに創るということに


チャレンジしてみるのもいいかもしれませんねflowers&plants2









バリ式リラクゼーションサロン
くつろぎ屋

090-9926-8863
メール kutsurogiya-takayama@softbank.ne.jp

営業時間9:00~21:00
最終予約受付19:00

※トリートメント中は電話に出られないことがあります
 折り返しお電話をさせていただきます
※ご予約は、お電話以外にメール、LINEでも承っております



スポンサーリンク

植物を菌の力で美腸、美髪、美肌、美身体で美活ライフ
飛騨高山初!ハーブで体質ケアできるサロン
■完全予約制
■住所:高山市三福寺町(詳しくはご予約の際にお伝えします)

■お問合せ:mgokamt5@gmail.com
 


同じカテゴリー(■近況報告♫)の記事画像
身体が喜ぶことをしよう!
竹でバウムクーヘン焼いたよ❗️
食欲が止まらないとき❗️
お味噌汁ってすごい!!
失いかけて初めて氣づくもの
一年前、私こんなんでした‼️
同じカテゴリー(■近況報告♫)の記事
 身体が喜ぶことをしよう! (2020-09-09 12:02)
 竹でバウムクーヘン焼いたよ❗️ (2020-01-17 11:35)
 食欲が止まらないとき❗️ (2020-01-13 07:18)
 お味噌汁ってすごい!! (2019-12-20 06:24)
 失いかけて初めて氣づくもの (2019-12-16 09:00)
 一年前、私こんなんでした‼️ (2019-12-15 08:00)

Posted by くつろぎ屋  Masayo  at 22:07 │■近況報告♫