スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2018年01月22日

素敵なブライダルフェアでした♫

バリ式リラクゼーションサロンくつろぎ屋オーナーセラピスト、

トリートメント講師、

サロンコンサルタント

ブライダルアドバイザーの五ヶ山昌代です



昨日はブライダルアドバイザーのお仕事でした。

場所は飛騨高山美術館さま

ブライダルフェアの助っ人として1日お手伝いさせていただきました♫



素敵な会場で、

熱意溢れるスタッフの皆さまとのお仕事は

刺激を受けました!



展示のドレスも、

ケーキも、

装花も素敵♫











なんと会場にはリムジンも!





ご希望があれば、実際に手配できるとのことです!




昨日はデザートビュッフェもありました。



デザートビュッフェは、

お招きしたゲストにも喜んでいただけるイベントですね♫


結婚式をお考えの方は、

ぜひ飛騨高山美術館さんにお問い合わせくださいね!




◆2月、3月のご予約受付中です
ぜひご予約くださいませ(^^)


◆トリートメント講座、サロンセミナー開講中!
新しい技術を学びたい方、
サロン経営のノウハウを知りたい方、
ぜひお申し込みください
2月分募集中です
・初級講座 (2/24 土曜日 9:30〜)
・セルフトリートメント講座〈フェイシャル〉
(2/26 月曜日 10:00〜)

各種お申し込みは、
090-9926-8863
までお問い合わせくださいませ

  

Posted by くつろぎ屋  Masayo  at 12:35■ブライダルアドバイス
2017年06月28日

ブライダルの喜び

『ブライダルの喜び』



バリ式リラクゼーションサロンくつろぎ屋オーナーセラピスト、

トリートメント講師、

サロンコンサルタントの五ヶ山昌代です



嬉しいご報告をいただきました!!!






先日、結婚式を挙げられたお客様から

「みんなにキレイって褒められました!」

「美容師さんに"肩甲骨の天使の羽"が

美しいって言われました!」

とのご感想をいただきました。

嬉しいお言葉です!

そして、何より、

「結婚式、めちゃくちゃ楽しかった♫」

と言われたのが、

さらに嬉しい!!




元、ブライダルプランナーの私は、

この言葉を聞くと、

今でも嬉しくなります!



当サロンのブライダルトリートメントは、

もれなくブライダル相談付!!

トリートメント中に

結婚式のご質問にも答えてます。

(マリッジブルーのご相談にも)

時々、

「どっちが本業だか分からない」

と言われます(笑)






花嫁さんには、

ひとかけらの不安もなく、

最高の笑顔で

世界で一番しあわせな時間を過ごしてほしい


ブライダルプランナーだったかつても、

そしてセラピストとなった今でも、

心からそう思っています。







ブライダルトリートメントは、

ドレス選びをするタイミングの頃、

結婚式2〜3ヶ月前が理想です。

確実にご予約を取っておくなら、

さらにそれ以上前に、

サロンに行くことをオススメします。

せっかく、

「このサロンでトリートメントしてもらいたい!」

と決めて行ったのに満席で予約が取れないのでは、

寂しいですもんね。

理想の花嫁姿になるためにも、

計画的に動きましょう♫




◆ブライダルトリートメント◆

大切な日を迎えるまでに必要なメニューを

ブライダル特別価格にてご案内いたします

ご自身の肌質、体型に合わせて、

コースをお選び頂けます

オススメは

・2〜3ヶ月前スタート

・10回コース

です

【大切な日を迎えるためのスペシャルコース】

・生コラーゲンフェイシャルトリートメント
・上半身サイズダウンリンパトリートメント
・背中パック(タラソテラピーパック)

1回コース   24,840円
5回コース  118,800円(5,000円分お得)
10回コース 237,600円(10,000円分お得)
20回コース 464,400円(30,000円分お得)


【ボディトリートメントコース】

・上半身サイズダウンリンパトリートメント
・背中パック(タラソテラピーパック)


1回コース   12,960円
5回コース   62,640円(2,000円分お得)
10回コース 124,200円(5,000円分お得)
20回コース 248,400円(10,000円分お得)






◆新メニュー『デトックス&引き締めコース』◆

・全身リンパトリートメント
・気になる部分をマシーンで引き締め
・ヒートマットで大汗をかく

この3つが一つのコースで体験できます
これまでの身体にさよならしましょう!

「デトックス&引き締めコース」
 16,200円



*<本気で変わりたい方へ>短期集中コース
 毎月2名限定募集!

 詳細はお問い合わせください





◆大好評!トリートメント講座◆

・将来トリートメントをお仕事にしてみたい方
・自分自身でセルフトリートメントをしたい方
当サロン人気のトリートメントを学びませんか?

詳しくはこちらから
→ http://kutsurogiya.hida-ch.com/e856466.html




◆セミナー「予約の取れないサロンの作り方」◆

予約の取れないサロンの作り方を、
・接客
・集客
・売上
の観点から説明します

これからサロンをオープンしたい方、
予約を満席にしたい方、
接客のスキルを身につけたい方、
お待ちしてます。

詳しくはこちらから
→ http://ameblo.jp/goka-goma50/entry-12248737723.html




◆サロンコンサルティング〜楽しく黒字経営〜◆

私はサロンを軌道に乗せるまでに、
たくさんの遠回りをしました。
回り道をしたからこそ、
同じお悩みを持ったオーナーさまのお気持ちが
とっても分かります。

・売上を2倍以上にしたい
・予約を満席にしたい
・サロンの方向性に迷いがある
・売れ筋商品が欲しい

上記のお悩みを持ったオーナーさま
ぜひお問い合わせください

詳しくはこちらから
→ http://ameblo.jp/goka-goma50/entry-12197329536.html



バリ式リラクゼーションサロンくつろぎ屋の情報はこちらから

友だち追加

登録されたら、ぜひスタンプを送ってくださいね!



  

Posted by くつろぎ屋  Masayo  at 13:33■嬉しいこと■ブライダルアドバイス
2015年05月12日

結婚式 会場選びのコツ!



『 結婚式 会場選びのコツ! 』


普段はバリ式リラクゼーションサロン「くつろぎ屋」、

ある時はブライダルプランナー

そして時々、トリートメントの先生をしているMasayoですflowers&plants9






このサロンをオープンする前、私はホテルウーマンでした。


ホテルでの仕事は、転勤や人事異動が多く・・・


まるで社内転職しているような感じでした!


フロント、宿泊予約、カフェ店長、ブライダルプランナー、和食レストラン女将さん・・・


この中で一番長く経験させていただいたのが、ブライダルプランナーでした。


今でもこの経験は役に立ち、


当サロンで「ブライダルコース」を受ける方には、おまけとして「ブライダル相談」もついてきますemotion22






以前、サロンとブライダルプランナーを両立してやっていたこともあり、


結婚式に関するご質問をたびたび受けます。


私の知っていることで、何かのお役に立てれば!!と思い、


「くつろぎ屋」ブログの中で、ブライダルブログを書くことにしましたflowers&plants11



今回は、記念すべき第1回目emotion20



「結婚を決めたら、まず何をするべきか??」について書きます。






結婚を決めたら、


「どんな結婚式にしよう」 「どんな衣装を着よう」 「いつ頃式を挙げよう」


と思いがちですが・・・


もちろん、上記の事も大切です。


が、私が考える「真っ先に考えた方が良いポイント」は・・・


「自分達の結婚式に、何人招待するのか??」です。


え??? そんな事???


と思われる方もいらっしゃるかもしれません。


でも、コレ意外と重要ポイントなんですemotion22


例えば、「アットホームな感じの結婚式をゲストハウス的な会場でしたい」とします。







ゲストハウスでの収容可能人数は、100名未満が多く、


会場によっては50名~60名くらいが最大収容人数の所もあります。


もっと少ない人数の会場もあります。


しかし、お招きする人数が70名の場合、70名を必ず収容できる会場選びをしなければならないのです。


え?? 70名って多すぎない??


と思われた方もいらっしゃると思います。


ご両家で70名ということは、単純に35名ずつということになります。


会社の上司、同僚、友人、親族、、、と数えると意外と35名くらいになってしまう方が多いようです。


もちろんこの35名の中には、自分と自分の家族も入れてくださいね!


(見落としがちです。。。)


実際にお招きするかどうか、その方が出席できるかどうかは別として、


まずは自分達がお招きしたい方のリストアップをすることをオススメします。


(この「お招きしたい方リスト」は、会場選びの時以外にも、のちのちとっても役に立つ場面がきます!!)




私が考える結婚準備の第一歩は、このリストをつくること。


そしてこのリストを元にし、なおかつ自分達の想い描く理想の結婚式を叶えてくれる式場を選ぶこと


が大切だと思いますemotion22





第1回目ということもあり、ついつい長くなってしまいましたemotion26


最後まで読んで下さり、ありがとうございましたm(__)m


第2回目もお楽しみにflowers&plants11




  

Posted by くつろぎ屋  Masayo  at 20:14■ブライダルアドバイス