2022年11月22日
冷え性改善のポイント!
内外美容・健康アドバイザーのMASAYOです
何か皆様のお役にたてることがないかなと思い、
美容や健康情報も発信しています♪

今日は『冷え性』について
冷え性とは、身体は寒さを感じていないのに、
部分的に冷えを感じる症状のことを指し、
ただの寒がりとは異なります
冷え性はホルモンバランスを崩しやすい女性に見られ、
男性にはほとんど見られないという特徴を持ちます
原因は、、
・血液がドロドロ
・内臓のどこかが炎症を起こしている
・体の構造と運動不足
これは、女性は男性に比べると筋肉量が少ないため、
筋肉が作ってくれるはずの熱が不足しがちになってしまいます。
また女性特有の腰回りの脂肪は、
一度冷えてしまうと温まりにくい特徴があります。
さらに運動不足によって筋肉が衰えてしまい、
熱を作り出すことがよりいっそう難しくなると言われているんです
薄着になりがち
締め付けファッション
オシャレのため肩を出すスタイルや
ストッキング、ミニスカート
補正下着で体を締め付ける、、、
よって血流障害が起きます
冷え性によって
生理不順、生理痛の悪化
くすみやクマ、そばかす、
皮膚トラブル
足のだるさ、むくみ
などが起こります
また腎臓は非常に
冷えやすい臓器で
冷える→機能低下→むくみ→セルライトという順番で
体に現れます
血液をサラサラにして
循環を良くして
臓器の機能をいつまでも
いい状態で保っていたいですね
朗報!!!
寒い季節は、
身体は温めようとエネルギーを使います
実はそこがチャンス!
代謝アップの相乗効果をねらって、
本当に自分がなりたいスタイル、
目指しましょう
11月オンラインカウンセリング
好評につき
枠を増やしました!!
※11/25(金)10:00~、13:30~
※11/27(日)10:00~
※11/28(月)13:30~
詳しく聞きたい方は、
LINEのお友達登録
または
特設予約番号に
ショートメールくださいね
090-2928-8863
・お名前
・電話番号
・お悩み
をお願いします

-----------------------
どうしたら毒素は排出できるの?
どうしたら痩せるの?
どうしたらアレルギーが改善するの?
の答えは、
オンラインやサロンでお話ししています!
・何しても痩せない
・次の健診までになんとかしたい
・自己流に限界感じてる
・リバウンドばかりで失敗してる
・アレルギー改善したい
上記に当てはまる方は、
毒素排出がカギ
———————————————
とにかく痩せたい!
花粉症改善
アトピー改善
生活習慣病改善など、
健康のお悩みのある方、
連絡は特設番号に
ショートメールで!
090-2928-8863
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サロンの内容】
トリートメント
ヘッドスパ
体質改善
(デトックス、ダイエット、アレルギー改善、体質改善)
美髪ケア
ミネラル醗酵ドリンク教室
トリートメントスクール(技術指導とコンサルティング)
お申し込みはこちらから
mgokamt5@gmail.com
私が体質ケア、腸活に出会ったエピソードはこちらから
体質が変わったおまけで18キロ減った秘密も書いています!
https://kutsurogiya.hida-ch.com/e1034650.html
申し込みは
mgokamt5@gmail.com
詳しいことはこちらをご覧ください
https://kutsurogiya.hida-ch.com/e1045256.html
スポンサーリンク
これを実践すれば2キロ痩せる!ダイエットと美肌のために控えるとよい3つの食品
どうしても食欲を抑えられない時にやると良い3つのこと
痩せるために絶対とってほしい栄養素No.1はコレ!毎朝とることでカラダもお肌も激変の栄養素
肌荒れ、アレルギー改善のために今すぐやるといい腸の掃除の仕方
疲れが取れない、肌荒れが治らない、何をしても痩せないなら、まず変えると良い調味料2品はこれ
【限定2名募集】私がマンツーマンで一緒のプログラムをやって完全サポートします
どうしても食欲を抑えられない時にやると良い3つのこと
痩せるために絶対とってほしい栄養素No.1はコレ!毎朝とることでカラダもお肌も激変の栄養素
肌荒れ、アレルギー改善のために今すぐやるといい腸の掃除の仕方
疲れが取れない、肌荒れが治らない、何をしても痩せないなら、まず変えると良い調味料2品はこれ
【限定2名募集】私がマンツーマンで一緒のプログラムをやって完全サポートします
Posted by くつろぎ屋 Masayo
at 08:35
│◆体質改善(デトックス)