2015年05月27日

断捨離日記

『 断捨離日記 』



バリ式リラクゼーションサロン「くつろぎ屋」オーナーセラピスト、


兼、ブライダルプランナー、


兼、トリートメントの先生をしているMasayoですflowers&plants9





断捨離日記


以前、断捨離してから色物着るようになったと書きましたが、


初夏になった今も、それは続いていますよemotion18


今回は黄色い私ですflowers&plants12


なぜ私が色物を着るようになったかは・・・コチラをどうぞ!

http://kutsurogiya.hida-ch.com/e669424.html






先日、「断捨離日記、読んでいるよ!」とお声をかけていただいたので、


今日は「断捨離日記」をアップしますflowers&plants11






断捨離をするようになってからの変化としては・・・


「物を買う時にじっくり吟味するようになった」


ということです。




「いつも吟味してます!」という方もいらっしゃるかと思います。


これまでの私は、「吟味しているようで、吟味しているフリをしていた」だけでした。


なんとな~く「これあったら便利そう」とか


「バーゲンだから」とかで物を買うこともしばしば。。。






でも、一度「捨てることの大変さ」を経験すると、


買う時に「これは本当に、今の私に必要なのか・・・」


と考えるようになりました。


「安いから」「使うかもしれないから」という買い物がなくなったのです。


でも、「今の私に絶対必要!」と思える物は購入します。


最近の大きな買い物といえば・・・


コレ ↓


断捨離日記


マッサージ用ベッドですemotion22


これを買う時にも、かなりかなり考えました。


金額的にも高額な物だったので、


欲しくて欲しくて仕方なかったけれど、すぐには買わずに吟味し・・・


以前の私だったら、吟味していませんでした。


今回、よくよ~~く考えて、そして気に入って買ったからこそ、


愛着がわき、大切に使えます。







『買い物をする目』を養うためにも、


断捨離は役立つのかもしれませんねanimal22






スポンサーリンク

植物を菌の力で美腸、美髪、美肌、美身体で美活ライフ
飛騨高山初!ハーブで体質ケアできるサロン
■完全予約制
■住所:高山市三福寺町(詳しくはご予約の際にお伝えします)

■お問合せ:mgokamt5@gmail.com
 


同じカテゴリー(■断捨離日記)の記事画像
久しぶりに断捨離記事書いてみました
断捨離日記
加速する断捨離!
止まらない!! 
今日も断捨離!
あらら…
同じカテゴリー(■断捨離日記)の記事
 久しぶりに断捨離記事書いてみました (2016-06-21 16:29)
 断捨離日記 (2015-04-17 20:11)
 加速する断捨離! (2015-04-10 21:43)
 止まらない!!  (2015-04-03 10:44)
 今日も断捨離! (2015-03-27 19:59)
 あらら… (2014-12-15 15:17)

Posted by くつろぎ屋  Masayo  at 16:11 │■断捨離日記