玉田まゆ子先生のこころのセルフケアセミナーに参加しました

くつろぎ屋  Masayo

2016年10月07日 12:54

『玉田まゆ子先生の「こころのセルフケアセミナー」に参加しました』




バリ式リラクゼーションサロンくつろぎ屋オーナーセラピスト、


サロン集客講師の五ヶ山昌代です




先日、心理療法家の玉田まゆ子先生


「こころのセルフケアセミナー」に参加しました。





(お写真は玉田先生からお借りしました)



第1回目のテーマは、


「こころのエネルギーを充電する方法」


でした。



セラピストになってから、


こころのセルフケアを心がけていたつもりでしたが、


最近、生活環境が変わり、


少し心と身体のバランスが乱れているな


と感じていたところでした。


その時に、玉田先生からこのセミナーのことを


お知らせいただき、


すぐに申し込みました!!


(私、申し込み1番だったらしいです!!)








このセミナーで目からウロコだったのは、


『自分のエネルギー状態を把握する』


という考え方。


私達は、日々


「今日は元気だ!」


「今日はやる気が起きない・・・」


「今日はなんとなく元気がない・・・」


など、思うことがあります。


特に朝起きた時に思う方が多いのではないでしょうか?


そのなんとなくを、


絶好調の自分を100%として、


「今日のエネルギーは80%だ!」


「今日は45%だな・・・」


と、把握することが大切なのだそうです。


ちなみに今日の私のエネルギーレベルは


75%くらいです。


まずまず元気!





このように、


自分のエネルギー状態を把握し、


もし、自分のエネルギーレベルが


50%を切っていたら、


《エネルギーを足すこと》


をしてあげないといけないようです。


そして、エネルギーレベルが


もし20〜30%だったら、


すぐに心と身体を休めてあげてください、


とのことでした。


休めるとは、


心も身体も休息をとることです。


ついつい頑張り屋さんは、


「休むなんて怠けているのは・・・」


と思いがち。


でも玉田先生は、


とても分りやすい例えを出してくださいましたよ。


「エネルギーは、車のガソリンだと思ってください」


とのこと。


ガソリンが無い車に、


「大丈夫!やる気があれば走れるから!!」


と声をかけたって、車はピクリとも動きません。


それと同じで、


私たちも、エネルギーが無くなってしまうと、


動けなくなり、補充をしてあげる必要があるのです。



心と身体は繋がっています。


心のエネルギーが無くなると、


体調も悪くなります。






では、どうやってエネルギーを充電するのか?


今日は長くなってしまったので、


続きは次回書きますね!!



玉田まゆ子先生の


「こころのセルフケアセミナー」の詳細は、


こちらからどうぞ



http://www.tamadamayuko.com/?p=1555








くつろぎ屋 空き状況

《10月の空き状況》

10/29(土)13:00〜

※下記日程はお休みをいただきます。
10/22(土)、24(月)、25(火)



《11月の空き状況》

続々とご予約を頂いております!


お早めにお申し込みくださいませ。





☆ 全身満足コース120分が人気です ☆

 ・バリ式オイルトリートメント
 ・フェイシャルトリートメント
 ・フェイシャルパック 
 ・頭皮ケア
  ¥15,000







サロンでのトリートメント以外に、

サロンコンサルタントもしています

詳しくはこちらから

30日満席!サロンオーナーさま向け個人コンサルティング

サロンコンサルティング お客様のご感想






関連記事
身体が喜ぶことをしよう!
竹でバウムクーヘン焼いたよ❗️
食欲が止まらないとき❗️
お味噌汁ってすごい!!
失いかけて初めて氣づくもの
一年前、私こんなんでした‼️
本日より写真展開催です!
Share to Facebook To tweet